BtoBtoCのWebサービスの可能性と面白さ
2016.02.27|ビジネス・仕事
tnoでは、昨年12月に、出張訪問サービス検索・予約サイトおうちにプロをリリースして以来、
大変うれしいことに、毎日新しい提供会社様からお申込みをいただき、
2ヶ月で600を超えるサービスをご登録いだいております。
誠にありがとうございます。
BtoBtoCビジネスとは
今回は、Webサービスにおける「BtoBtoCビジネス」についてお話したいと思います。
BtoBtoCビジネスとは、企業と企業、そして企業と個人の間で取引をするビジネスモデルのことです。
Webの世界では、決して新しいモデルではなく、色々なWebサービスを調べてみると、
BtoBtoCビジネスで成り立っているサイトが多くあります。
タクシー配車アプリ
例えば、最近話題のタクシー配車アプリは、まさにBtoBtoCのサービスです。
最初のBがタクシー会社だとすると、真ん中のBがアプリ(サービス)の運営会社で、
そして、Cがタクシーを利用するお客さまです。
この中で、お金の循環が生まれていることにお気づきでしょうか?
まず、お客さまがタクシーをアプリで配車することで、配車料が必要となります。
アプリの運営会社は、この配車料の一部や全額を手数料として、残りのタクシー代が
タクシー会社へと渡るというお金の流れがあります。
おうちにプロもBtoBtoC
おうちにプロのビジネスモデルは、とてもシンプルです。
お客さまがおうちにプロからハウスクリーニングなどを予約し、
サービスが実際に提供された場合のみ、提供会社さまから手数料をいただいています。
私たちの直接の売上は、提供会社さまからの手数料となりますが、
その背景にはサービスを予約し、利用していただいたお客さまの存在があります。
BtoBtoCは、企業とお客さまの橋渡し役
こうしてみると、WebサービスにおけるBtoBtoCビジネスは、
企業のもつ事業やサービスと、それらを利用したいお客さまをつなぐ、
橋渡し役であることに気がつきます。
最近では、フリマアプリをはじめとして、個人間で取引をする「CtoC」のサービスが
とても活況で魅力的ですが、昔からあるBtoBtoCのサービスにもまだまだ可能性を感じています。
それは、おうちにプロが取り扱っている出張訪問サービス業界においては、
お客さまが、各社のサービスを比較・検討することが中々できていないためです。
最近では、スーパーや家電量販店の店頭でも、
家事代行やハウスクリーニングが取り扱われるようになりましたが、
それらのサービスを比較できるようなサイトは、まだほとんどありません。
おうちにプロが目指す世界観
おうちにプロは、私の幼少期に家事や子育てに大忙しであった母が
「誰か家事を手伝ってくれる人がいたらどれだけ楽になることか...」と
ぼそっと放った一言が、きっかけで生まれたサービスです。
自宅にいながらも、プロの手を借りることで、
家族と一緒にいる時間を増やしたり、趣味を楽しんでみたりと、
「人生の長い時間を過ごす自宅での暮らしの可能性を広げたい」
こんな想いで出張訪問サービスの検索予約サイトを立ち上げました。
おうちにプロがまず行っていくことは、
一人でも多くのお客さまに出張訪問サービスの魅力を発信していくことです。
そして、お客さまが出張訪問サービスを予約・利用し、
その体験を共有することで、また他のお客さまの発見や興味へとつなげる
そんな循環をつくりたいと思っています。
お客さまの声がオープンになることで、業界全体にも、よい競争やよい刺激が生まれ、
出張訪問サービス業界を拡大・活性化していきたいと考えています。
現在は、エアコンクリーニングや家事代行、出張レッスンの提供会社さまを中心に
掲載いただいておりますが、中長期的には、ありとあらゆる出張訪問サービスを
探すことができるサイトへ成長していきたいと思っています。
今後とも、おうちにプロへご期待・ご支援をいただきますよう、
何卒、よろしくお願いいたします。
追伸
私だけでなく、おうちにプロを作っているメンバー、
営業をしているメンバー、みんなが熱い想い持って日々頑張っています!
そしてこの想いに共感したメンバーが集っていることが、
おうちにプロの最大の武器で、私は本当に幸せ者だと感じています。
Share this news
New新着記事
2024.04.06 | 会社設立9周年のお知らせ |
---|---|
2023.04.06 | 会社設立8周年のお知らせ |
2022.04.06 | 会社設立7周年のお知らせ |